BLOG

Z世代が求める「理想の職場」とは?2025年就活生の希望と会社の実態を比べてみた

中部オリオン

 

「働きやすい会社」とは、一体どのような環境を指すのでしょうか?

高い給与?仲の良い職場?充実した福利厚生?それとも休みの取りやすさ―――?

時代の流れとともに、働く人が求めるものも変化していきます。

 

当社でも”働きやすさ”を追求し、様々な制度や取り組みを導入してきました。

しかし、それが本当に社員のニーズに合っているのか、時代に合わせてアップデートすべき点はないのか。

これらを常に考え、柔軟に見直し続けることが大切だと考えています。

 

そこで今回は、転職サイトや人材派遣事業などを手掛ける「マイナビ」が実施した『2025年卒大生の就職意識調査』をもとに、今の若い世代が企業に求めるものを探ってみました。

 

▶調査結果はこちら
2025年卒大学生就職意識調査

 

▶ PDFで詳細な調査結果を見る
マイナビ2025年卒大学生意識調査(PDF) 

 

2025年の働き方のトレンドと、当社の働き方を比較していきます。

 

「若者の就職観が知りたい」

「中部オリオンで働いてみたい」

「転職を考えているけど考えがまとまらない」

 

そんな方にとって、本記事が就職の悩みや疑問を解決するヒントになれば幸いです。

ぜひ最後までお読みください^^

 

中部オリオンプロフィール

 

【質問1】あなたの「就職観」に最も近いものは?

 

 

2025年卒大学生就職意識調査

 

「楽しく働きたい」が15年連続1位!

仕事に費やす時間が長いからこそ、「楽しさ」は大切な要素。

でも、”楽しさ”の感じ方は人ぞれぞれ違いますよね。

そこで、実際に現場で働いているスタッフに、「楽しいと感じる瞬間」を聞いてみました!

 

・休憩中に皆と雑談したり、ご飯に行くとき

・思い通りに施工できて達成感を感じるとき

・できることが増え、自分の成長が感じられるとき

・お客様や現場の人など、たくさんの人と出会えるとき

・毎回違う場所に行けて、普段自分が入れないような場所に行けるとき

・修理やメンテナンス作業をして、感謝の言葉や差し入れをもらうとき

 

中部オリオン休憩中

 

中部オリオン

 

中部オリオンバーベキュー

 

中部オリオン

 

空調設備の仕事は、空調機器の新規設置、入れ替え工事、メンテナンス作業が中心。

つまり、常に新しい環境で働くことができる仕事です。

 

初めての現場、初めての作業、初めて出会う人たち―――。

「新しいこと」にワクワクできる人にとって、空調設備の仕事は、楽しいと思える瞬間がたくさんあるでしょう。

 

さらに、自分の成長を感じられたときや、仕事をやり遂げた後の達成感など、色んな種類の”楽しい”があります。

あなたもぜひ自分なりの「楽しい!」と思える瞬間を見つけてみてください。

 

【質問2】大手・中小企業ならどっち?

 

2025年卒大学生就職意識調査

 

調査によると、大手企業を志望する、いわゆる安定志向の人が若干多いという結果になりました。

その背景には、近年の失業率や非正規雇用率の上昇傾向、年収や金融資産の減少などが影響していると考えられます。

参考:国土交通省「社会経済情勢の変化」(PDF)

 

また、「企業に求めるポイントは?」という質問では、1位が安定、2位が給与という結果に。

 

 

しかし、大手企業=安定とは限らない時代になりつつあります。

たとえば、最近のニュースでは日産が経営不振により、全従業員の7%にあたる9,000人の人員削減を発表しました。

参考:日産自動車 アメリカでの生産体制縮小 希望退職募る方針 NHKニュース

 

本当の安定とは一体何か?

それは、「生涯、どこでも通用するスキル」を身に着けることではないでしょうか。

 

ちなみに当社は中小企業に分類されますが、安定していると言える7つの理由があります。

 

▼安定している7つの理由

 

■創業46年という歴史と実績

■空調設備という社会インフラ事業

■公共事業も請け負い、幅広い仕事を確保

■衛生設備・浄化槽管理と多角的な事業展開

■ルームエアコンから業務用エアコンまで対応

■新規設置・交換・メンテンナンスまで一貫対応

■オフィス・学校・駅・商業施設など幅広い現場での施工実績あり

 

このように、景気に左右されない事業基盤があるため、長く安心して働ける環境が整っています。

さらに当社には、大手にはない自由な働き方があります。

 

・髪型・ネイル・ピアス自由

・パーカー、ブルゾンなどのラフな作業服

・シューズは自由(カラー、デザインの指定なし)

・子供の行事、病気など、家庭都合の休みOK

・年間休日125日でプライベートも充実(土日祝休み・長期休暇あり)

 

中部オリオン

 

中部オリオン

 

中部オリオン

 

▼関連記事

働きやすさもオシャレも妥協なし!中部オリオンの新冬用ワークウェア

 

バートルの作業着で空調設備の仕事をもっと楽しく!オシャレな制服を支給します

 

実際、新しく入ってきたスタッフの中には、

 

「作業服がカッコよかった!」

「好きな髪色で働きたかったから」

 

といった理由で応募した人も。

 

「安定」と「自由」のバランスが取れた環境を目指し、スタッフみんなにのびのびと働いていただきたいと考えています。

 

【質問3】行きたくない会社は?

 

2025年卒大学生就職意識調査

 

ノルマや転勤と聞くと、「営業職」をイメージする方が多いのではないでしょうか?

実際に、人手が不足している職種がについてアンケートを取ったところ、「営業職」が1位というデータもあります。

 

 

しかし当社の仕事は営業ではなく、空調機器の設置・交換がメイン。

そのため、販売ノルマなどは一切ありません。

 

ただし、現場には「期日」があるため、スケジュールを意識した作業が求められます。

1つの現場につき数名体制で行うため、1人に全て任せるということではなく、みんなで協力しながら作業を進めていきます。

 

また転勤に関してですが、拠点は長野県東御市にあり、主に長野県東信エリア(上田、東御、佐久、軽井沢、小諸など)での業務が中心です。

遠方での作業もまれにありますが、日帰り可能な範囲内のみ。

転勤がない=家族の転職や子供の転校の心配がなく、将来設計がしやすい環境です。

 

ちなみに3位の「暗い雰囲気の会社」ですが、会社の雰囲気って実際に見てみないと分からないですよね。

当社では各SNSをやっていますので、雰囲気を知りたい方はぜひチェックしてみてください!

仕事中の様子やオフショットを定期的に更新しています。

 

▼オフショットを動画で見る

 

 

 

▼各SNSはバナーをタップ!

 

Instagramバナー

 

YouTubeバナー

 

ティックトックバナー

 

▼ブログでも会社の雰囲気をご覧いただけます。

 

会社の飲み会だけど、自由すぎない?中部オリオンのゆる楽しい新年会

 

まさかの冬に開催?寒空の下やる海鮮バーベキューが意外とアリな件

 

【質問4】結婚後の仕事は?

 

2025年卒大学生就職意識調査

 

共働き世帯の数は、1980年頃から年々増加。

参考:厚生労働省 共働き等世帯数の年次推移

 

今はどんな職場でも「家庭と仕事の両立」が求められる時代になりました。

当社でも共働きや子育て世帯の皆さんが、ムリなく働ける環境づくりを進めています。

 

・子供の病気や学校行事でのお休みOK

・転勤なし・・・将来設計がたてやすい

・子供手当の支給・・・家計をしっかりサポート!

・土日祝休み・・・お子さんや家族と一緒に過ごせます

・仕事終わりの飲み会なし・・・プライベートの時間を大切に

・産休・育休制度(男性も取得可)・・・家族みんなに優しい制度

有給休暇取得率100%・・・年間休日125日でしっかり休めます

 

社員が安心して働ける環境というのは、家族の幸せにつながると考えています。

これからも、社員とそのご家族に応援される会社であり続けるために、働きやすい環境づくりを進めていきます。

 

【質問5】志望業種は?

 

2025年卒大学生就職意識調査

 

上位1位~5位は予想通りの業種が並びましたが、意外にも6位に「建設・設備関連」がランクイン!

かつては「キツイ・汚い・危険」の3Kのイメージが強かった建設業界ですが、近年は働き方改革や職場環境の改善により、イメージが大きく変わりつつあります。

 

建設業界の取り組みを参考に、当社でも、給与や休日の見直しを行いました。

詳細は別記事にて解説しています。

 

空調業界の新常識!新3Kで変わる働き方と未来のキャリア

 

旧3K「キツイ、汚い、危険」のイメージを払拭するため、当社では季節に合った制服の支給、最新機器の導入など、さまざまな取り組みをしています。

 

中部オリオン

 

そのような取り組みの結果、現在は女性の設備士も現場で活躍中!

男女問わず働けるような環境です。

 

中部オリオン

@chubuorion

新人現場女子のとある1日!空調設備士を目指して修行中✊🔥#現場女子 #ルーティーン #1日 #空調設備 #密着 #作業風景

♬ 3:03 PM – しゃろう

 

「現場仕事はきつそう…」というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、時代とともに働き方が変わり、労働環境も大きく改善されています。

もし現場系の仕事に興味がある方は、ぜひ今の建設・設備業界の働き方をぜひチェックしてみてください!

 

【結論】若い世代が求める「理想の働き方」とは

中部オリオン

 

マイナビの調査を通じて、2025年卒業予定の大学生が企業に求めるものが見えてきました。

 

「楽しく働きたい」

「安定した環境で働きたい」

「家庭との両立を大切にしたい」

 

こうした声は、企業にとっても真剣に向き合うべき大切なテーマです。

当社でも働きやすさを追求し、社員が長く安心して働ける環境づくりを進めていきます。

これからも柔軟な発想と挑戦を続けながら、「ここで働けてよかった!」と思える会社を目指し、パワーアップしていきたいと思います^^

 

☆仕事風景、休憩中のヒトコマなど、SNSで発信中☆

DMからもお問合せを受け付けております!

 

Instagramバナー

 

YouTubeバナー

 

ティックトックバナー

採用情報


エアコン新設工事・交換の業者は長野県東御市の株式会社中部オリオンへ|求人
株式会社中部オリオン
〒389-0504
長野県東御市海善寺845-17
TEL:0268-64-2581 FAX:0268-64-3673

関連記事一覧